上記の小紋柄の上に以下の動物柄を加えることも可能です。
動物柄も入れたい方は以下の3種類からお好みの柄をお選びください。
柄は全体に飛び柄で入り、柄の大きさは「大」サイズと「小」サイズがございます。
【動物柄】兎、千鳥、蝙蝠
以下の写真は地の色柄見本です。動物柄は全ての小物柄に入れることができます。
「動物柄なし」の注文も承ります。
サンプル生地ができました!お手にとってご覧ください
サンプル生地の動画はこちら(Instagram)
→https://www.instagram.com/reel/CrQrgMNJ1QI/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
4月から10月いっぱいまで着られるお得で便利な単衣きもの《東レセオα》です。
他に、透け感のない単衣《シルジェリー》もございます。
洗濯機で洗って気軽に快適に着られる自分好みのきものをフルオーダーできます。
東京友禅作家のユキヤさんと一緒に気軽に楽しめるきものを作りました。
貴女好みの単衣きものをぜひお楽しみください。
(トルソー写真は着装イメージ画像です)
▶︎生地
ポリエステル100%。洗濯機で洗濯可能(ネットに入れて手洗いモードで洗濯してください)。
生地は以下の2種類からお選びください。
①東レセオα
さらっとした若干ハリのある生地。
透け感がそれほど強くないので、4月から10月いっぱいまで着用できます。
②ちりめん風シルジェリー
透け感なし。縮緬のしぼが若干感じられ落ち感のある生地。
さらっとしているので、7月8月以外は快適に着用できます。
袷の時期に暑くて袷仕立てを着たくない時になどにもオススメです。
▶︎寸法と仕立て
フルオーダー、広衿、単衣仕立て、ミシン仕立て(見えるところにミシン目は出ません)
▶︎色と柄・・・以下の写真をご参照ください
●小紋柄 5種類
●柄 4種類
●色 「日本の伝統色 和色大辞典」をご参照ください
(※色はご覧のブラウザによって見え方に若干の違いがございます。その旨ご理解ご了承ください)
お好きな小紋柄、無地、柄あり、柄なし、どの組み合わせも自由にお選びいただけます。
●小紋柄5種類
それぞれの小紋柄に3種類の色パターンがございます。下記の写真をご参照の上、お好きな色目をお選びください。
①絞り風文様
A.浅蘇芳 あさすおう ×鴇鼠 ときいろ
B.青緑×鶸色 ひわいろ
C.納戸色×枯野色
②ゼブラ縞
A.黒
B.褐返 かちかえし
C.黒鳶 くろとび
③にぎわい四角
A.白群 びゃくぐん
B.淡黄
C.藤鼠
④ゆるドット
A.象牙色
B.青竹色
C.葡萄鼠 ぶどうねずみ
⑤よろけ縞
A.海松茶 みるちゃ
B.似せ紫
C.退紅 あらぞめ
●動物柄
動物柄あり・なし、どちらでもお好みをお選びください。柄は飛び柄で入り、大きさは2種類ございます。
①大きめパターン ②小さめパターン
どちかお好みをお選びください。
柄のイメージは写真をご参照ください。
①兎
②千鳥
③蝙蝠
▶︎ご注文後、オーダー内容をお伺いして打ち合わせを重ねてまいります。
▶︎納期
納期は、ご注文確定後、約2ヶ月半をちょうだいしております。
※お急ぎの方は、納期約1ヶ月の特急仕立て(税込79,200円)もございます。
お気軽にご相談ください。
▶︎価格
通常価格(納期約2ヶ月半) 59,000円(税込金額 64,900円)
特急価格(納期約1ヶ月) 72,000円(税込金額 79,200円)
おべべとにゃんこ
佐川由希 Yuki Sagawa
着付け講師、きものスタイリスト
・おべべとにゃんこ主宰
1970年1月生まれ。夫と息子3人と猫の5人家族。アンティーク着物、日本舞踊山村流上方舞、表千家茶道、洋裁、和裁、にゃんこ好き。